
素材と加工
ツチヤ
ミラノ大学 国際シンポジウム DESIGN + LIFE

国立新美術館で行われたシンポジウムに行きました。
講演者は、イタリアと日本のレジェンドです。
2023.11.02
ミラノ大学 国際シンポジウム DESIGN + LIFE
国立新美術館で行われたシンポジウ
2023.10.30
風憩セコロ 秋のBBQ大会
食欲の秋ですね。いい肉、秋刀魚、
2023.10.13
FUN MORE TIME SHINJUKU ファンモアタイム新宿2023
本日から開催です。いろいろ楽しい
公園や道路など、公共のスペースを中心に太陽光発電や風力発電を利用した自然エネルギー照明灯の他、ベンチ・手すり・フェンス等の製造・販売をしている会社です!
djKazuchan担当
☆djKazuchan☆ 戻ってきたよー! バイクはHONDAが大好き♫
都市と生活担当
ミシシッピデルタブルースとヨガが好きです。
素材と加工担当
失われた世代
テクノロジー担当
少林寺拳法歴 39年
Apple製品と家電をこよなく愛す。好きな言葉は「新機能」
酒場放浪記担当
乙かれさまです。
素材と加工
ツチヤ
本日から開催です。
いろいろ楽しいイベントが企画されています。
ぜひ、いつもと違う西新宿にいらしてください。
FUN MORE TIME SHINJUKU 公式サイト
テクノロジー
フジワラ
チョコザップに通い始めた僕です。
元々、地元のジムに通っていたのですが、現状維持を目的としているライトユーザーとしては、「ぴちぴちタンクトップ先輩」が苦手で…。その点チョコザップはぽっちゃりサラリーマンが多くてすごく通いやすいです。
さて、5年ぶりに仕事用のマシンを買い替えました。
16インチM2 MacBook Pro。
素材と加工
ツチヤ
久々に野音に行きました。
梅雨の合間の良く晴れた日のライブです。
今年はマスクは任意。声出しOK。
まだ暑さの残る夕暮れからスタートして
終演が近づく夜には心地よい涼しい風が吹いていました。
数々の伝説を持つ野音は今年で100周年らしいです。
そして野音は老朽化による建て替えのため、来年に解体されます。
さらに、周辺の街と公園が繋がる日比谷公園再生整備計画も始まります。
次に行く時は生まれ変わった野音かな?