
テクノロジー
フジワラ
かっこいいぞバルミューダ

バルミューダはもともと、MacBook用のスタンドとか、アルミ削り出しの机など、
格好良いけど、やたらと高い小物を売っていたんですが、途中で路線変更し、扇風機「グリーンファン」が大ヒット。その後も、空気清浄機や加湿器、暖房と、デザイン性の高い家電を作り続けています。
2025.04.16
超時空時計 ムーブメント交換
家で10年以上使った無印の電波時
2023.12.13
Japan Mobility Show 2023
足踏みしていた未来がやっと近づき
2023.11.02
ミラノ大学 国際シンポジウム DESIGN + LIFE
国立新美術館で行われたシンポジウ
公園や道路など、公共のスペースを中心に太陽光発電や風力発電を利用した自然エネルギー照明灯の他、ベンチ・手すり・フェンス等の製造・販売をしている会社です!
djKazuchan担当
☆djKazuchan☆ 戻ってきたよー! バイクはHONDAが大好き♫
都市と生活担当
ミシシッピデルタブルースとヨガが好きです。
素材と加工担当
失われた世代
テクノロジー担当
少林寺拳法歴 39年
Apple製品と家電をこよなく愛す。好きな言葉は「新機能」
酒場放浪記担当
乙かれさまです。
テクノロジー
フジワラ
バルミューダはもともと、MacBook用のスタンドとか、アルミ削り出しの机など、
格好良いけど、やたらと高い小物を売っていたんですが、途中で路線変更し、扇風機「グリーンファン」が大ヒット。その後も、空気清浄機や加湿器、暖房と、デザイン性の高い家電を作り続けています。
テクノロジー
フジワラ
入浴後、毎日、掃除をするのが日課なのですが、やり始めるとエスカレート
していく性格が災いし、浴室内の水滴が1滴も無くなるまで、すべての場所を拭いてしまうフジワラです。
今や入浴時間より掃除してる時間の方が長い。
誰か助けて下さい。
性格というより、カウンセリングとかお薬が必要なやつです。たぶん。
昨年は新居への引越があり、新婚時(15年前)に買った家電や家具を
一気に買い替えました。
ざっとあげると、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、その他。
中でも一番気に入ったのはダイソン DC74 MHです。
http://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/cordless/dc74.aspx
スティックタイプのコードレス掃除機ですが、まあ吸う吸う。
一見綺麗なフローリングに、DC74をかけるとびっくりするくらい
ホコリがとれます。普通の掃除機ではとれない、フローリングの目地に
はまったホコリまでごっそりいきます。
テクノロジー
フジワラ
福岡県在住。 テクノロジー担当のフジワラです。
2年ぶりくらいでしょうか。
ここはApple Watchの話題と行きたいところですが、
多くのiPhoneユーザーの皆様同様、私もApple Watchに
あまり興味がありません。
2〜3万円なら買ってみようかという気にもなりますが、
4万円超えはちょっとね。
新しい12インチのMacBookは、色が選べるのは良いですね。
但し、CPU性能が低く、ポートが排除されているくせに148,800円〜と
価格が高い。初代MacBook Airが出た時を思い出します。
私だったら、同じ価格の13インチ 新MacBook Pro(Retinaディスプレイ)
を買いますね。
比較