
テクノロジー
フジワラ
スマホの動画は横で撮れ

最近、スマホの動画で縦位置で撮っているのをよく見かけます。
「普段縦で使っているスマホで撮る」=「縦で撮る」ということなんだと思いますが、
私は縦で撮ることにメリットを感じないんですよね。
2025.04.16
超時空時計 ムーブメント交換
家で10年以上使った無印の電波時
2023.12.13
Japan Mobility Show 2023
足踏みしていた未来がやっと近づき
2023.11.02
ミラノ大学 国際シンポジウム DESIGN + LIFE
国立新美術館で行われたシンポジウ
公園や道路など、公共のスペースを中心に太陽光発電や風力発電を利用した自然エネルギー照明灯の他、ベンチ・手すり・フェンス等の製造・販売をしている会社です!
djKazuchan担当
☆djKazuchan☆ 戻ってきたよー! バイクはHONDAが大好き♫
都市と生活担当
ミシシッピデルタブルースとヨガが好きです。
素材と加工担当
失われた世代
テクノロジー担当
少林寺拳法歴 39年
Apple製品と家電をこよなく愛す。好きな言葉は「新機能」
酒場放浪記担当
乙かれさまです。
テクノロジー
フジワラ
最近、スマホの動画で縦位置で撮っているのをよく見かけます。
「普段縦で使っているスマホで撮る」=「縦で撮る」ということなんだと思いますが、
私は縦で撮ることにメリットを感じないんですよね。
テクノロジー
フジワラ
大人のくせに娘のおたふく風邪を移されたワタシです。
いやー、やばかった。40度くらい熱が出て、まともに立つこともできませんでした。
今はその後遺症なのか、右目から頭頂部にかけて痺れるような痛みがあり、まともに目を開けていられません。
念のためにMRIで調べてもらったんですが「ウイルスが神経にどうのこうの」らしいです。
脳に深刻な問題がなくて、とりあえずよかった。
テクノロジー
フジワラ
Mac歴20年以上でiPhoneを毎年買い換えるような私ですが、実はiPadよりsurfaceの方が優れていると感じています。
そのsurfaceから「Surface Studio」なるものが発表されました。
https://blogs.windows.com/japan/2016/10/28/empowering-a-new-wave-of-creativity-with-the-windows-10-creators-update-and-surface-studio/#S9B5M6f1ETma2eIj.97
いやいや、格好良すぎるでしょう。
タッチバー搭載の新型MacBook Proが発表されましたが、そんなものが霞むほどのインパクト。
本来、AppleやMacが担って来た部分を、最近はsurfaceに全部持って行かれている気がしますね。
テクノロジー
フジワラ
Apple Payがスタートしました。
僕も早速、Apple WatchにSuicaを入れみました。
Suicaを追加する際に、Apple Payで決済できずにイライラしましたが、なんとか完了。
実験するために、無駄にコンビニでコーヒーを買ってみたり、自動販売機でジュースを買ってみたりしましたが、コンビニでApple Watchで払うのは、まだ恥ずかしいですね。
店員さんに「Apple Payスタートしたから使ってみたいんでしょ?かっこいいとでも思ってるの?」などと思われてるんじゃないかとか考えたりして。
まあしかし財布出さなくていいのはすごい便利です。
こうなってくると、自分のお小遣い専用口座とカードが欲しくなってきたなあ。
テクノロジー
フジワラ
「Apple Watch series2 38mm、ゴールドアルミニウムケース」を購入しました。
予約開始日にソッコーで予約したのに、全然届かない(泣)
ちなみに、予約開始日にヨドバシで予約したモデルはこれ。