新入社員
LOVE A K B

遂に完成しました!!
長かったです。1ヶ月というところでしょうか、作ろうと決めてから出来上がるまで。
きかっけをお話しますと、あれはフィリピンの長距離バスに揺られてるとき・・・
降りてから暫くしてかばんをみたら・・・
そして帰国し家の物置から古いPCを引っ張り出して使っていたのですが、もう遅くて止まるし,youtubeみれないし。
ストレスが凄かったんです。「もうだめだ!やってられない!」o( ><)o とマウスを放りなげたのですが、ポンと出せるお金はありません。今の時代5万くらいでも買える時代になりましたが、自作でもそのくらいで作れるらしく・・・
「よし自作PC作ろう!!」ということになりました。
実際のところ、組み立てはいたって簡単だし、パーツも今の時代はネットで最安値を瞬時に買うことができます。
がしかし、ここに「一円でも安く」そして「自分に合うスペックの中でもよりいいものを」という条件を加えるだけで終わりのない旅が始まりました。
自分は特にPCゲームをやるわけではないですし、重たいデータを常に扱うこともありません。そこそこのスペックで十分なんです。 しかし、体がいうことを聞きません。調べれば調べるほど奥が深く、くしくも秋葉がすぐ近くにある。
辛く長い旅路でしたが、それもちゃんと起動したときには吹っ飛んでました。
スペックを紹介します。
モニター MITSUBISI21型液晶
ケース IN WIN m-ATX(DVDドライブ付)
ともにオークションで落札。
電源 500W剛力80+ブロンズ認証取得
SSD 120GB
ともにamazonで購入
マザーボード ASUS A85-M-PRO
CPU AMD A10-5800K
メモリ 4G×2
HDD 1TB
すべて秋葉で中古を購入
しめて、お値段がなんと、、ななななんと5万きりました(^^)三(/ ^^)/
ゲームやらないので、グラフィックボードを買わずにCPUをAMDのA10にして、ドライブをシステム用にSSDを使い、ほかはHDDにするトレンドに乗ったところがミソです。
まだまだ初心者ですが、お話ができる人がいたらお話ししたいです。待ってます。
