テクノロジー
フジワラ
AirPods Pro
僕です。僕 ゲイツです。
Apple製品だったら、高くてもとりあえず買ってしまう富豪。
それが僕 ゲイツ。
↑富豪といえば、ビル・ゲイツしか浮かばない
そうです。買ったのです。AirPods Pro。
気になっていた装着感ですが、アップルが主張するような「まるで何もつけてないかように」
ってわけにはいきませんが、カナル型が苦手な僕 ゲイツでも付けていられるので、
頑張った方でしょう。
ちなみにイヤーチップは3種類あり、サイズを変えられます。
嫁 ゲイツや、子 ゲイツにも付けさせましたが、
特に圧迫感は感じないとのこと。嫁 ゲイツってなんだよ。
「耳からうどん」感がなくなったのは歓迎ですね。
写真では分かりにくいと思いますが、AirPods2と比べると、充電ケースが大きく
なりました。唯一、気に食わないところかな。
(ちなみに、AirPods2は中古ショップで売りました。1万800円也)
あと、ノイキャンの性能はかなり良いです。
AirPodsと違い、AirPods Proは感圧センサー。
センサー1回押しで再生、一時停止。
2回押しで次の曲にスキップ、3回押しで前の曲にスキップ
長押しで、ノイキャンと外部音取り込みモードを切り替えられます。
この切り替え。ちょっと感動します。
外部取り込みでは、周りの音が耳元で鳴っているかのように聞こえますし、
ノイキャンにした時の静けさとのギャップがすごい。
iPhoneの設定から、Bluetoothを選び、モードを切り替える事も出来ますし、
「右を長押しした時はsiriに」みたいに、カスタマイズもできます。