日常的雑談
愛をとりもどせ

MXで北斗の拳がやっていたので流しながら見ていた。
ストーリーはさっぱり把握してなかった。
というか北斗の拳自体、ラオウとケンシロウとユリアと「世紀末」ってこと以外知らんのだけど。
2022.09.26
iPhone 14 Pro購入
iPhoneは毎年買い替えている
2022.09.13
もうすぐ東京支社リノベーション
シルバーウィークに東京支社のリノ
2022.06.01
展示会「-建築技術公開-EE東北'22」
本日より、夢メッセみやぎにて「E
公園や道路など、公共のスペースを中心に太陽光発電や風力発電を利用した自然エネルギー照明灯の他、ベンチ・手すり・フェンス等の製造・販売をしている会社です!
djKazuchan担当
☆djKazuchan☆ 戻ってきたよー! バイクはHONDAが大好き♫
都市と生活担当
ミシシッピデルタブルースとヨガが好きです。
素材と加工担当
失われた世代
テクノロジー担当
少林寺拳法歴 39年
Apple製品と家電をこよなく愛す。好きな言葉は「新機能」
酒場放浪記担当
乙かれさまです。
日常的雑談
MXで北斗の拳がやっていたので流しながら見ていた。
ストーリーはさっぱり把握してなかった。
というか北斗の拳自体、ラオウとケンシロウとユリアと「世紀末」ってこと以外知らんのだけど。
日常的雑談
社員旅行にいってきました。
明治村〜飛騨高山〜白川郷。
様々なタイプの古い建築物を見て回り、感動もひとしお。
「明治村」なのに、目玉の帝国ホテルは大正時代の建築物だったのがビックリ。
でも楽しかったー!
明治村はまた行きたいです。
日常的雑談
雨ですねー。
梅雨ですかねー。
じめじめしてイヤですね。
実は梅雨って、アメリカとかヨーロッパとかには無いらしいです。
アジア特有のものだとか。
なので、外国人旅行者向けのハンドブックには
「日本に行くなら6月は避けるべき」
と、明言されるほど。
こっちは住んどるんやでぇ・・・
まー、日本人でもうんざりするこの季節、わざわざ旅行に来る物好きはおらんだろう。
気温や湿気はうんざりするけど、『雨の音』はなんか落ち着く。
でも煩わしいので傘は差したくない。
何か無いかなと探していたら、すごいレインコートが・・・
↓
日常的雑談
goo辞書の検索ランキングが面白かったので貼ってみる。
何かストーリー的な物を感じますなぁ。
戒厳令のしかれた町の貧しい農民の百姓一揆的な何か。(クソ曖昧)
6位、7位くらいで何かあったんでしょうけど、8位であっさり駆逐されてますね。
「あまのじゃく」って単語から想像するに、裏切りか・・・?
やさぐれてるし。
しかし結果的には「やさぐれる」程度のオチだから、百姓一揆では無いかも。
『兄のお下がりを嫌がる弟による両親への直談判→却下』レベルのストーリー。
しかし6、7位の「アメージング・アイデンティティ」って狙い澄ましたかのように技名っぽい。
きっとこれを見ている人は分かってると思うけど、今日は本当に書く事が無かったんだよ。